2021年新体制発表会勝手にレビュー 2

2021年新体制発表会勝手にレビュー 1の続き

清水エスパルス

完全記者向け。それをYoutubeでも流すスタイル。去年の振り返り、スローガン、新ユニフォーム紹介、新監督・コーチ・選手紹介。各選手へのインタビューといった流れ。
ネット配信に不慣れなのか、ところどころトラブルが目立った。Zoomを使っての配信で、背景もいわゆるスポンサーボード的な画像をつかっているのだけど、グリーンバックを用意していないので、すすけたり、切り抜き具合がうまくいってなかったりといった、Youtubeで流して、大勢のサポーターに観てもらうには、お粗末な設備でした。グリーンバックくらい用意すれば良いのに。それでも、サポーターとしては嬉しいだろうし、逆に、記者による普段のネットインタビューの状況を、そのままサポーターに観てもらうというところを狙っていたのであれば狙い通りだと思います。

この手法の最大の問題点は、取材・インタビューする側の記者として最悪な環境であること。普段のネットインタビューでもメディア間の情報の差異がなくなりおなじような記事になるという欠点がある上に、稚拙な質問をそのままサポーターに観られてしまうという記者の力量がそのまま伝わってしまうと言う感じになります。

選手へのインタビューですが、新規加入選手が11名も居たというのもあり、同じ質問を、11人がそれぞれ応えていくと、選手としては回答が被ってしまったり、次の質問への間が長かったりするとので、個々の回答の印象が薄れてしまったりという印象でした。このあたりは、札幌や大分のように3名程度ずつ、区切ってインタビューした方が、良かったのでは?というのが個人的な感想でした。

それにしても、鈴与さん、7億円の補填はすごすぎ。これで結果でなかったら大変ですね。エスパルス。5.0点。

2021年1月21日現在閲覧済み新体制発表会

クラブ日時
北海道コンサドーレ札幌1月16日
徳島ヴォルティス1月17日
大分トリニータ1月17日
清水エスパルス1月15日

投稿日:タグ2021大分徳島新体制発表会札幌“2021年新体制発表会勝手にレビュー 1” を編集

「2021年新体制発表会勝手にレビュー 2」への1件のフィードバック

コメントは受け付けていません。