正直、どちらが勝ってもおかしくないゲーム。川崎の大きな勝因の1つは、いつもながらだが、チョン・ソンリョン。失点してもおかしくない場面で、しっかり、防ぎきる能力は流石。
脇坂は、まだまだ14番を背負うほどケンゴほどスーパーではないが要所要所で前を向くプレーはすばらしい。
塚川のSBは、今後、定着する可能性あり。不慣れな中でのプレーとしてよく防ぎきったし、攻撃時のタッチラインを背負ったプレーも悪くなかった。
浦和は馬渡頼みのところが少なくなさ過ぎ。酒井宏樹はもうちょっと攻撃に関与すべし。
浦和サポ、DAZN観戦ですら、ところどころチャントが聞こえる。歌っている輩は、ホームもアウェイも出禁にすべき。