決めきれなかった。
この一言につきるのではないでしょうか。この日の3人のFW(長谷川竜也選手、知念慶選手、遠野大弥選手)は猛省してほしいところです。相手の実力不足だから結果的に大きな問題にはなりませんが、競合相手には、その1回を決めきれる能力が必要で、この日の試合では、その1回どころか、数回決められませんでした。
もちろん、あいてGKのピンザス選手が大当たりだったというのもありますが、ウラを返すと、キーパーノーチャンスな場面を作り切れてない点に課題を感じて欲しいです。
決めきれなかった。
この一言につきるのではないでしょうか。この日の3人のFW(長谷川竜也選手、知念慶選手、遠野大弥選手)は猛省してほしいところです。相手の実力不足だから結果的に大きな問題にはなりませんが、競合相手には、その1回を決めきれる能力が必要で、この日の試合では、その1回どころか、数回決められませんでした。
もちろん、あいてGKのピンザス選手が大当たりだったというのもありますが、ウラを返すと、キーパーノーチャンスな場面を作り切れてない点に課題を感じて欲しいです。
ACL影響で、前倒しして実施される、J1第21節 横浜FC vs 川崎F。川崎FはU24も含め、5人が代表に。頻繁に出場している5メンバーがスタメンにもベンチにもおけないわけで、ここの試合が、今後の強さを維持できるのか、Bチームはやっぱり劣るのか?というところの分かれ目、試金石になるはず。
まずは、スタメン・サブメン予想。
GK: チョンソンリョン
DF: 登里、車屋、ジェジエウ、ゼイン
MF: シミッチ、脇坂、遠野
FW: 長谷川、小林、家長
控え:丹野、ダミアン、小塚、橘田、塚川、田邉
中二日、この試合を終えれば、少し間があくので、この試合だけを考えてメンバー選考可能というのは、両チーム状況は一緒。この時点でのベストメンバーを考えた場合、こんな布陣になるのではないかと予想します。
もっとも悩ましいのは、右サイドバック。今期、山根視来選手がフル出場ということもあり、セカンドチョイスが全くわからない状況。ポジションだけで考えれば、イサカ・ゼイン選手、田邉秀斗選手のどちらかがスタメンに名を連ねるはずです。どちらが出場しても初めての公式戦。流石にバックアップメンバーをベンチに座らせておきたいところですが、これも、チョイスがありません(それがあるなら、最初からスムーズにスタメンも決まる)。ということで、田邉選手もベンチ入り。それでもダメそうなら、塚川選手での対応になるのではないかと予想します。
場合によっては、塚川選手がファーストチョイスという可能性もあると思います。
答え合わせが楽しみですー。
J1連続無敗記録、J1開幕からの無敗記録、川崎F鬼木達監督のJ1 100勝目と記録づくしのゲームでしたね。久しぶりの等々力劇場。
注目したのは、決勝ゴールをあげた小林悠選手のコメント
オニさん(鬼木 達監督)が、僕をピッチに送り出すときに、「(長谷川)竜也にクロスを上げさせるから、知念(慶)の後ろに入っていけ」と言われていた。オニさんの狙いどおりだったと思うし、トラップしてから、あそこにあの時間帯でいたらシュートしかない。迷わずに足を振ることができました。
【公式】川崎Fvs鹿島の試合結果・データ(明治安田生命J1リーグ:2021年5月30日):Jリーグ.jp (jleague.jp)
その通りなって、さすが名将鬼木監督でした。
知念選手を送り出した時、「なんで小林悠じゃないの?」と思ってのは本音です。
どちらも勝ち点を落としたというよりは、1を拾ったというゲームでしたね。広島の脅威は予想通りジュニオールサントス選手。川崎に限らずボール持って押し込むチームとしては、押し込んだ時の後ろ側の広大なスペースで彼を自由にさせると危険というのがよくわかった試合でした。ジェジエウ選手でも止められていなかったですし、2回目の1対1の場面では、広島がPKを取得していてもおかしくなかったと思います。
川崎としては、問題ふたつ。
ひとつめは、谷口彰悟選手の守備の軽さ。広島の得点シーンで、ジュニオールサントス選手に対して、スランディングした場面。スライディングすべきだったかどうか?は結果論なので、スライディングしたことについては、特に問題にならないですが、そのあと、すぐに立ち上がってカバーに行っていれば、森島司選手のゴールは無かったかもしれません。ジュニオールサントス選手の2回目の突破時ももっとスプリントしておけば!と思いました。このあたりは、谷口選手自身も反省していると思います。
ふたつめは、攻撃陣のセカンドオプション。小林悠選手、長谷川竜也選手、知念慶選手、残念ながらこの組み合わせではファーストチョイスと比較するとかなりの戦力ダウンな感が否めないですね。特に、長谷川選手・知念選手は、ここがガンバリどころのなのは、福岡戦からの引き続きの課題。旗手怜央選手が帰ってくると、小林・旗手・長谷川という布陣になるのかもしれないですが、攻撃陣の組み合わせは、この休み中に、もう少しイロイロ試した方が良い感じはします。